- 矯正情報ブログ
- 2025/10/16
矯正治療中に虫歯になりやすいのはなぜ?
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
矯正治療をしている方からよく聞くお悩みのひとつが、
「矯正中に虫歯ができやすくなった気がする…」というものです。
実はこれは気のせいではなく、矯正装置の構造上どうしても汚れが溜まりやすいために起きることです。
■ 汚れが溜まりやすい理由
矯正装置には、ワイヤー・ブラケット・バンドなど、
細かいパーツが多く存在します。
そのため歯ブラシの毛先が届きにくく、
特に歯と歯ぐきの境目にプラークが残りやすくなります。
プラークが残ると、虫歯菌が酸を作り出して歯の表面を溶かし始め、
白い斑点のような「脱灰(だっかい)」が起こります。
この段階で止められれば再石灰化も可能ですが、
放置すると虫歯になってしまうこともあります。
■ 当院での対策
当院では、矯正治療中の虫歯を防ぐために、
次のような取り組みを行っています。
・エアフローによる定期的なクリーニング
装置のすき間やブラケット周囲をやさしく除去します。
・フッ素塗布による再石灰化促進
初期虫歯を進行させないサポートをします。
・矯正専門医によるチェック体制
装置の状態と口腔環境を同時に確認します。
■ ご自宅でのケアも大切です
・ワンタフトブラシで装置の下を重点的に
・フロスやスレッダーを使って歯間ケアを
・就寝前のフッ素ジェルで歯を守る
少し手間は増えますが、習慣にできれば
虫歯リスクを大きく減らすことができます。
■ まとめ
矯正治療中は、装置がついている期間に虫歯にならないことが何より大切です。
せっかく歯並びが整っても、虫歯で削ってしまってはもったいないですよね。
私たちは、「歯並びの美しさ」と「歯の健康」を両立するために、
丁寧なケアと説明を心がけています。
伊賀市で矯正治療を検討されている方は、
ぜひ一度、当院までお気軽にご相談ください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 矯正情報ブログ
- 矯正治療中に虫歯になりやすいのはなぜ?
-
- 院長ブログ
- “歯がグラグラする”原因と対応について
-
- 矯正情報ブログ
- 伊賀市で小児矯正を始める方へ 矯正器具の種類まとめ
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日
〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備
-
キッズスペース完備