- 院長ブログ
- 2025/10/15
“歯がグラグラする”原因と対応について
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
「歯がグラグラしている」「差し歯が動く感じがする」
そんなとき、まず気になるのは「これってもうダメなの?」ということだと思います。
今日は、歯や差し歯がグラグラする原因と、それぞれの対応についてお話しします。
■ 歯がグラグラする主な原因
歯や差し歯が動く理由はいくつかあります。
● 差し歯が取れかけている
接着剤(セメント)が劣化し、少しずつ浮いている状態です。
この場合は、やり替えるか、もう一度しっかり固定し直すことで対応します。
ただし、折れているのか取れかけているのか判別がつかないこともあり、
その際は一度様子を見ながら経過観察します。
● 歯が折れている
歯根(歯の根っこ)が折れているケースです。
この場合は残念ながら抜歯が必要になります。
ただ、無理に抜くことはせず、「とことん困るまでは経過観察」するのが基本です。
● 歯周病
歯を支える骨が溶けてグラグラしている状態です。
軽度であれば歯石除去やブラッシング指導で改善が期待できますが、
進行している場合は抜歯になることもあります。
● インプラントのネジが緩んでいる
インプラントでも「グラグラする」と感じることがあります。
この場合、できるだけ早く受診してください。
ネジが緩んでいるだけなら締め直しで済みますが、放置するとネジが折れてしまうことがあり、
折れてしまうと修復が難しくなります。
■ 早めの受診が安心です
どのケースも、放っておくと状態が悪化してしまいます。
特に「インプラントの歯が揺れている」場合は、できるだけ早めのチェックをおすすめします。
一方で、歯が折れていたり、歯周病で支えを失っている場合でも、
慌てて抜かずに経過を見ながら、できる限り“残す方向”で治療を考えます。
歯や差し歯がグラグラして不安な方は、まずはご相談ください。
伊賀市で歯のトラブル・入れ歯・インプラントのご相談は、峰歯科・矯正歯科クリニックへ。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- “歯がグラグラする”原因と対応について
-
- 矯正情報ブログ
- 伊賀市で小児矯正を始める方へ 矯正器具の種類まとめ
-
- 院長ブログ
- 治療途中のまま放置すると起きやすいトラブル
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日
〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備
-
キッズスペース完備