- 院長ブログ
- 2025/09/06
歯周病と全身の病気、実は深い関係があります
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
■ 歯周病はお口だけの病気ではありません
歯周病は「歯ぐきの病気」と思われがちですが、実は全身の健康とも深く関わっています。
歯ぐきの炎症が続くと、歯周病菌や炎症物質が血流を介して全身に広がることがわかっています。

■ 関連が指摘されている全身の病気
近年の研究で、歯周病と関連があるとされる病気は数多くあります。
・糖尿病
・心筋梗塞や脳梗塞などの循環器疾患
・誤嚥性肺炎
・低体重児出産や早産
特に糖尿病とは「双方向の関係」があり、歯周病があると血糖コントロールが悪化し、逆に糖尿病があると歯周病も進行しやすいことが知られています。

■ 当院での取り組み
峰歯科・矯正歯科クリニックでは、歯周病を「全身の健康を守るための重要な病気」と位置づけています。
・定期的なクリーニング(エアフローを活用したやさしいケア)
・ブルーラジカルによる先進的な歯周病治療
・生活習慣に合わせたセルフケア指導
歯周病を放置せず、予防と早期対応を徹底しています。

■ まとめ
歯周病は単なる「お口のトラブル」ではなく、全身の健康を左右する病気です。
「まだ歯ぐきが腫れているだけだから…」と放置せず、定期的なチェックを受けることが大切です。
伊賀市で歯周病やお口の健康が気になる方は、ぜひ峰歯科・矯正歯科クリニックへご相談ください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- インプラントの隙間、作る?それとも閉じる?
-
- 矯正情報ブログ
- 矯正と虫歯予防、両立のために大切なこと
-
- 院長ブログ
- 「歯の本数が足りない」永久歯の先天欠如について
-
矯正歯科について - 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
| 14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日

〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備 -
キッズスペース完備


歯周病
入れ歯&訪問





