- 院長ブログ
- 2025/05/27
子供の歯磨き何歳から?やり方は?徹底解説

子供の歯磨きというのは、何歳から始めた方が良いの?
不安に思われている保護者の方多いと思います。
とある歯科医師が自分の子供を使い、壮大な実験をしてそれが書籍にもなっています。その実験とは、子供には歯磨きをせず、食生活だけで虫歯を作らないというものです。結果、食生活を気を付けて虫歯はなりませんでした。科学的な観点から、その本だけで食生活さえ気を付けていたら虫歯は予防できるというのを完全肯定するにはサンプル数は少ないとは思いますが、なかなか思い切った仮説でそれが正しいことが示唆される素晴らしい結果だったと思っています。
それでは、食生活気を付ければ歯磨きしなくても良いのでしょうか?
私は、それでも歯磨きはした方が良いと思います。歯磨きは、虫歯予防だけでなく、歯周病予防の観点が有り、また歯磨きをしないというのは風呂に入っていないというよりも何十倍も不潔だからです。
ですので、歯磨きの習慣を付けるということが重要で、そうするには物心つく頃には歯磨きの習慣があると、何の疑問も持たずに歯磨きをすることができるからです。
その時期としては、おおよそ1歳くらいで始めるのが良いでしょう。
最初は嫌がるとは思いますが、押さえつけてでもやった方が良いと思います。というのも、歯磨きなので痛いことをするわけではありません。根気よくやっていると、抵抗するよりも委ねた方が楽である事に絶対に子供の方が気付くはずです。嫌がるからやらなければ、嫌がるとやめれくれるという様に子供が認識してしまいます。そうすると、歯磨きの習慣が遠のいてしまいます。
上記で1歳の歯磨きの仕方を解説しています。ぜひ参考にしてください。
☆★☆矯正治療・歯のことなら、どんなことでも気軽にお問合せください☆★☆
0120-539-118
0595-21-1616
矯正相談も随時受付中
矯正相談専用WEB予約↓↓↓
三重県伊賀市の矯正歯科、マウスピース
【峰歯科・矯正歯科クリニック】
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 子供の歯磨き何歳から?やり方は?徹底解説
-
- 院長ブログ
- 歯は消化器官の入り口部分です
-
- 院長ブログ
- 歯が痛い時の対応
-
アーカイブ
- 2025-05
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日