- 院長ブログ
- 2025/08/02
■ 抜けた奥歯にブリッジかインプラント、やっぱり入れないとダメですか?
こんにちは、三重県・伊賀市、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
「奥歯が1本なくなったままにしているんですが、やっぱり何か入れた方がいいですか?」
「他院でブリッジかインプラントを入れないといけないと言われたけど、本当?」
こうした質問を患者さんから受けることが、実はとても多いです。
歯を失ったら、インプラントかブリッジ、もしくは入れ歯で補う。
これは、**歯科医師は大学でそのように学んでいますので、ほとんどの歯科医院でそのような提案をされるのは普通のことです。
でも、当院では少し違った意見を持っています。
■ よく言われる“リスク”って、本当に起きるの?
他院で説明される内容として、こんな話を聞かれる方も多いかと思います。
-
隣の歯が倒れてくる
-
噛み合っていた反対側の歯が伸びてくる
-
噛み合わせがズレて顎や肩に負担がかかる
-
食べかすが詰まりやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが上がる
-
全体のバランスが崩れ、他の歯も悪くなる
これらは、教科書的には「可能性がある」とされる内容です。
ですが、私のこれまでの臨床経験では、こうしたことが実際に問題になったケースは、一切ありません。
たとえば、奥歯1本を失ってそのままにしていた患者さんが、数年後に「隣の歯が大きく倒れてしまった」「噛み合わせが崩れて噛めなくなった」といった状況で困っていた、というケースには一度も遭遇していません。
それよりもむしろ、長期的な視点を持ったときに、歯を削ったり、体の中に金属を入れるといったリスクの方を、当院としては心配しています。
■ 困っていなければ、無理に補わなくて大丈夫です
奥歯を1本失ったからといって、すぐに治療が必要になるわけではありません。
そもそも、補綴(ほてつ:失った歯を補う治療)をするかどうかは、患者さんご自身が困っているかどうかを軸に考えるべきです。
たとえば…
-
食べにくくて、生活に支障がある
-
なんらかの違和感がある
-
見た目が気になる
このような“具体的な困りごと”がある場合は、補綴の選択肢を検討した方が良いでしょう。
でも、何の不便もない状態で、ただ「このままではまずいですよ」と言われたから」という理由で治療をする必要はありません。
歯が移動することだけが気になる場合には、「夜だけ入れ歯をつけておく」などの簡易的な対応でも十分です。
■ 当院のスタンスと補綴治療の考え方
当院では、「とにかく埋めましょう」というスタンスではなく、
“患者さんが本当に困っているかどうか”で判断します。
補綴の選択肢としては以下のような方法があります:
-
インプラント:隣の歯を削らず、しっかり噛めるが、費用と外科処置が必要
-
ブリッジ:固定式で違和感は少ないが、健康な隣の歯を削る必要がある
-
義歯(入れ歯):取り外し式で清掃しやすいが、違和感が出やすいことも
もし、どれかを選ぶとするならば、まずは歯を削らない入れ歯を入れてみて、馴染めないようならばインプラントを選択する、というのが当院のおススメです。
だたし、大前提として困らなければ何も入れなくて良いというのが当院の基本的なスタンスです。
実際、当院でインプラントやブリッジの治療を選ばれる患者さんは非常に少数派です。
むしろ、「何も入れていないけれど特に問題なく過ごせている」という方が多くいらっしゃいます。
そのたびに、「最初にここに来ていればよかった」と言ってくださる患者さんも少なくありません。

失った歯をどうするか――
それよりも今ある歯を将来に向けてどれだけ大切にするか・・・の方が大切です。
「このままで本当に大丈夫かな…」という不安がある場合は、まずはお話を聞かせてください。
無理に治療をおすすめすることはありません。
「放置してはいけない」と決めつけず、“どうすれば今と将来が快適に過ごせるか”を一緒に考えていきましょう。
気になる方は、お気軽にご相談ください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 「なぜ“治療した歯”ほどトラブルが起きやすい?」
-
- 矯正情報ブログ
- ■ 歯並びの悩み、周りに相談しづらい…そんな時は
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日