- 院長ブログ
- 2025/11/13
本能寺の変⑤ 時間軸の考察 — 秀吉が情報を掴んだスピード
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
歴史好きの院長が語る“忍者歴史シリーズ”の本能寺の変⑤。
今回は、「秀吉がどのようにして、あの速さで本能寺の報を掴んだのか」。
事件発生から伝達までの“時間軸”に焦点を当ててみます。
■ 驚異的なスピードで動いた秀吉
通説では、本能寺の変は6月2日未明に起き、
秀吉は6月3日にはすでにその情報を把握していたとされます。
現代に置き換えれば、電話も電報もない時代に、
250km以上離れた場所の出来事を一昼夜で正確に掴んだということです。
これは、常識的に考えれば驚異的な速さです。
■ 清水宗治の切腹が“情報伝達の速さ”を示す
秀吉はこの報を受け取ったのち、ただちに毛利方との講和交渉に入り、
6月4日、清水宗治が切腹して和睦が成立しました。
この決着は、信長の死を知っていなければ成立しません。
つまり、6月3日の朝には秀吉がすでに本能寺の変を知っていたということです。
宗治の切腹は、「いつ情報が届いたのか」を示す動かぬ証拠です。

■ 単独では不可能な距離
本能寺(京都)から備中高松城(岡山)までは約250km。
早馬であっても、この距離を一人で走破するのは不可能です。
現代のトレイルランナーが250kmを走ると、最速でも30時間以上。
箱根駅伝のトップチームが舗装路で107kmを約5時間半。
つまり250kmを走り続けるには、複数人によるリレー形式が必須です。
単独の伝令ではなく、区間ごとに人と馬が交代して走る駅伝方式――
これが、当時の“超高速通信”を可能にした仕組みだったのです。
■ 6月1日夕方発生なら、6月3日朝に届く
史実では、「6月2日の事件が6月3日に伝わった」ことが記録されています。
つまり、当時の伝達速度は約1日。
その前提に立てば、
6月1日の夕方に信長が暗殺され、
その情報が翌2日未明に亀岡の光秀へ届く――という時間軸も、
まったく不自然ではありません。
光秀は夜明け前に本能寺へ到着し、
現場を確認したうえで、
自らが“犯人役”となる行動を取る。
これが、世に伝わる「本能寺の変」として形になった。
清水宗治の切腹(6月4日)は、
秀吉が6月3日の朝にはこの報を把握していたことを示す、
動かぬ証拠です。
もし本能寺の変が本当に6月2日未明の発生なら、
3日に情報を得て講和し、4日に切腹という流れはあまりに速すぎます。
むしろ、6月1日の段階で事件が始まっていたと考える方が、
秀吉の行動の速さを最も自然に説明できるのです。
■ 次回に向けて
今回は、事件の「時間の整合性」について考えました。
次回は、この驚異的な通信速度を支えた情報伝達の仕組みについて、
さらに掘り下げていきます。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- スタッフブログ
- 峰・yの推し活日記①
-
- 院長ブログ
- 歯の生え変わりに“順番のズレ”があるとき
-
矯正歯科について - 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
| 14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日

〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備 -
キッズスペース完備


歯周病
入れ歯&訪問





