- 院長ブログ
- 2025/10/03
歯科医院で使う“ブルーライト”って何をしているの?
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
■ 診療中によく見るブルーライト
歯科医院で治療を受けていると、青く光るライトを見かけることはありませんか?
「何をしているのだろう?」と気になったことのある方も多いと思います。

■ ブルーライトの正体は「光照射器」
このブルーライトは「光照射器」と呼ばれる器械の光で、歯科治療では主に次のような場面で使われています。
・むし歯治療のプラスチック(レジン)を固めるとき
・歯の接着材を強く固めるとき
・ホワイトニングの補助として使用する場合もある
青い光を当てることで、特殊な成分が化学反応を起こし、短時間でしっかり固まるのです。

■ なぜ青い光なのか?
光にはいろいろな色(波長)があり、その中で「青い光」が最も効率よくレジンなどの材料を硬化させる働きを持っています。
つまり、あの色には理由があるのです。
■ 当院での取り組み
峰歯科・矯正歯科クリニックでも光照射器を用いて、精密に治療を行っています。
見た目はシンプルですが、とても重要な器械で、特に詰め物や接着を長持ちさせるために欠かせません。

■ まとめ
ブルーライトは、ただ眩しい光ではなく「治療を成功させるための大切な光」です。
治療中に気になったときは、どうぞ遠慮なくスタッフにお尋ねください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- インプラントの隙間、作る?それとも閉じる?
-
- 矯正情報ブログ
- 矯正と虫歯予防、両立のために大切なこと
-
- 院長ブログ
- 「歯の本数が足りない」永久歯の先天欠如について
-
矯正歯科について - 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
| 14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日

〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備 -
キッズスペース完備


歯周病
入れ歯&訪問





